第15話 プレゼンテーションのゴール
あなたのするプレゼンテーションの目的(ゴール)は何ですか? プレゼンテーションのゴールは必ず以下のどれか一つになります。 ①聞き手に知識(情報)を与える ②聞き手に感動を与える ③聞き手を楽しませる ④聞き手に行動を促す プレゼンテーションはこの4つのうちいずれかのゴール...
あなたのするプレゼンテーションの目的(ゴール)は何ですか? プレゼンテーションのゴールは必ず以下のどれか一つになります。 ①聞き手に知識(情報)を与える ②聞き手に感動を与える ③聞き手を楽しませる ④聞き手に行動を促す プレゼンテーションはこの4つのうちいずれかのゴール...
あなたの人生で一番つらかった出来事を思い出して下さい。 その時どのような内的会話をしていますか? いまあなたの目線はどこを向いていましたか? 下ですよね。目をつぶった方はわずかでも下に首を傾けたはず。疑い深い方は先程の質問をもう一度自分に投げかけて下さい。 野球の試合で打...
会議や自己紹介などのスピーチで冒頭に冗談を言う人をよく見かけます。 いわゆるアイスブレークで場を和ませるという意図があるようです。 果たして本当にそのアイスブレークは必要なのでしょうか? その場には緊張を解きほぐす必要がありましたか? あったとしたらその根拠は何ですか? ...
「同僚が嘘を言って困っています。」先日相談に来られたエリート金融マンAさん。 聞けば同僚のMさんが物事を大げさに上司に伝え、共同責任を取らされているとのこと。 顧客からの単なる問い合わせをクレームとして記録したり、書類に誤字が見つかると始めからやり直すと報告したり、その結...
”ルビンの壺” パワポを使ったプレゼンテーションを研修の一環としてたくさん拝見してきました。ふんだんにチャートを使い、ぎっしり文章による説明が書き込まれたパワーポイント。 これ、アウトです。プレゼンの主役はあくまでもあなた。パワポはあくまで...
先日営業帯同研修をしたKさん、A3で3枚ものしっかりした販売資料を作成持参。彼の商品を導入するだけで顧客には数億円の利益増加効果があるとのこと。 同席した彼の上司である社長が会社の概要を説明し、彼のプレゼンテーションとなりました。 あなたがKさんならどういうプレゼンテ...
ゴルフ暦30年の私、いままで何人ものコーチに指導を受けてきました。そのたびに「このコーチ、教え方うまいな~」「このコーチ、何言っているのか全然分からない」と心の中で呟いていました。習い始め当時は伝わるコーチ、伝わらないコーチの間で何処がどう違うのか全く理解できませんでし...